冬の快適温度② - 岐阜・愛知の新築・注文住宅ならユーハウスへ

Blog ブログ

冬の快適温度②

こんにちは!

ユーハウス設計の新橋です。

 

前回につづき冬の快適温度についてお伝えします。

 

冬の室内の快適な温度

 

冬の室内の快適な湿度

 

につづき、

 

冬の室内を快適に保つ方法を伝えます。

 

 

冬の室内を快適に保つ方法

 

〇加湿器を使う

 

冬の乾燥した室内環境をより良くするためには、

加湿器を活用するのが効果的です。

 

冬になると、室内の湿度は自然と低下し、

エアコンを使うとさらに乾燥が進みます。

 

加湿器を使用して室内の湿度を上げれば、

肌や喉の乾燥を防げるだけでなく体感温度も上がり、

エアコンの温度設定も低めで済みます

 

 

 

 

 

〇空気を循環させる

 

冬の室内で快適に過ごすためには、

全体の温度を均一に保つための空気の流れが必要です。

 

冬の室内では温かい空気が自然と天井付近に集まり、

足元には冷たい空気が溜まりがちな状態。

 

そのため、

室内の空気を均一に行き渡らせることがポイントです。

 シーリングファンを活用すると、

温度のムラをなくなり部屋全体の空気が循環されます。

 

 

 

 

〇エアコンの暖房を使用する

 

冬の寒さをしのぎつつ室内を快適に保つには、

エアコンの利用が効果的です。

 

エアコンは他の暖房器具に比べて細かい温度調整がしやすく、

設定温度をキープすることで部屋全体を均一に温められます。

 

エネルギー面を見ても、

電気ヒーターや石油ストーブに比べて消費電力や

維持するコストが抑えられるため、経済的です。

 

 

 

 

〇断熱性や気密性

 

冬の寒さをしのぎながら室内で快適に過ごすためには、

家自体の気密性と断熱性も非常に大切です。

 

断熱性がしっかりしている家なら、

外からの冷たい空気を遮断した上で

室内の暖かさも逃さないので、

暖房を無駄に使わずに済みます。

 

 

 

 

ユーハウスは、

魔法びんのような高気密・高断熱の家です。

モデルハウスにて暮らしを体感できますので、

ぜひお越しください(`・ω・´)

contact us