
岐阜の注文住宅と言えばYOUHOUSEの立野です。
今回は、私の大好きな白ビールの種類の一つ、ベルジャンホワイトの中でも代表と言える銘柄をご紹介させていただきます。
ヒューガルデンホワイト
以前、別のビールをご紹介した時にもご説明しましたが、そもそもベルジャンホワイトとは小麦を使用する事と、コリアンダーシードやオレンジピールを副原料に用いる事が特徴のフルーティーなビールです。
遥か昔、1445年にベルギーのヒューガルデン村で作られ始めたベルジャンホワイトですが、その後台頭してきたピルスナーというジャンルのビールに淘汰され、一度は市場から消滅してしまったそうです。
それを1966年にヒューガルデン村出身のピエール・セリスという人物が復活させ、販売を再開しました。
それこそがこの「ヒューガルデンホワイト」です。
つまり、このお酒がなければベルジャンホワイトというビールのジャンルそのものが消滅したままになっていた可能性が高く、以前ご紹介した「水曜日のネコ」や人気の高い「常陸野ネストビールホワイトエール」など、同じベルジャンホワイトに属するビールは全て存在しなかったかもしれません。
ありがとうピエール!
このヒューガルデンホワイトはスーパーやドン・キホーテなどでもよく売られていますので、ベルジャンホワイトや白ビールを飲んだことがないという方は是非一度お試しください!