冬と言えば🦀 - 岐阜・愛知の新築・注文住宅ならユーハウスへ

Blog ブログ

冬と言えば🦀

こんにちは!

 

岐阜の注文住宅と言えばYOUHOUSE🏠

 

 

コンシェルジュの寺澤です☺

 

 

 

さて、前回は秋と言えば!でお話させて頂きましたが、

 

あっという間に冬になってしまいましたね⛄

 

今回は、わたし的冬と言えば!のお話をさせて頂ければと思います。

 

 

 

冬と言えば!!

 

そうです、カニ🦀です!!

 

わたしの大好物なのですが、その中で特に冬がきたなぁと感じるのは

 

「セイコガニ」です🦀

 

地方によって呼び方が異なるのですが、

 

福井県では「セイコガニ」、石川県では「香箱ガニ」と呼ばれたりします。

 

何かというと、その正体はズワイガニのメス

 

皆様は食べられたことはありますでしょうか?

 

 

 

もちろん蟹みそもありますし、メスなので内子もありますが、

 

外子と言われるプチプチの卵は絶品です。(写真の濃い赤色のプチプチが外子です。)

 

また、オスのズワイよりもカニらしい味が濃く、

 

さらにオスのズワイよりも安い!!

 

とっても美味しいのがこのセイコガニです。

 

 

なぜ冬と言えば!というかと言いますと、

 

実はオスよりも漁に出られる期限が短いんです

 

県によって条例で期限が決められているのですが、

 

11月6日に解禁されて、12月いっぱいで終了します。

 

つまり1年のうち食べられる期間は2か月もないという事です💦💦

 

 

 

毎年冬が来るとセイコガニを食べないと!!!という気持ちになるので

 

今年も福井まで、セイコガニを食べるだけの為に足を運んできました。

 

安定の美味しさでほっぺが落ちそうになりました😢

 

 

せっかく越前まで行ったので、越前がにミュージアムにも行ってきました。

 

越前ガニ漁の歴史を学べますので是非☺

 

(私は蟹を食べに行くたびに行っているのでもう3回目ぐらいです笑)

 

 

 

以前は無かった映えスポットも生まれていました(笑)

 

 

 

お腹いっぱいですが、せっかく福井に来たので帰りは「秋吉」で焼き鳥を食べて帰りました🐓

 

 

秋吉は福井のポピュラーな焼き鳥屋さんで、実は名古屋にも3店舗ほど出店しているお店です。

 

とっても美味しいので、機会があれば是非足を運んでみてください。

 

驚くほどにビールに合います🍺(今回は車だったのでノンアルで)

 

 

 

以上!冬の食い倒れ旅でした✌

 

年内ギリギリ間に合いそうな方、是非福井へ遊びに行ってみてください。

contact us