またまたおだの京都旅⛩ - 岐阜・愛知の新築・注文住宅ならユーハウスへ

Blog ブログ

またまたおだの京都旅⛩

こんにちは!

 

岐阜の注文住宅と言えばYOUHOUSE🏠

コンシェルジュの小田です😉

 

先日、京都旅のブログを載せましたが、

またまた京都へ行ってきました笑

 

御朱印集めという名目もありますが

おそらく私は歴史的建造物が好きなのだと思います、、、。☺

 

前回は、母と2人の旅行でしたが今回は姉も含め3人で

旅行に行きました!!

 

今回は私がずっと行きたかった三十三間堂に行きました。

 

どうしてずっと行きたかったかと言いますと、

小学校の修学旅行で行った時に1000体の観音像をみてその壮大さに

とても感動した思い出がありまた行きたいと思っていました。

また一度訪れた時に三十三間堂の構造を見て

不思議に思ったことがとてもあったので、

もう一度見て確認しようと思い三十三間堂へ行きました。

 

1249年に建てられ、火災による焼失を経て1266年に再建されてものが

現存の建物です。

南北にのびるお堂内陣の柱間が33もあるという事が特徴になります。

また三十三間堂の建物は免震構造になっているそうです。

具体的には基礎の地盤を地震の吸収するようにしたり、

柱間を2本の梁でつなぎ堅固さを増加したりなど、、、。

昔の人の苦労や工夫がとても感じられました。

 

ちなみに、ユーハウスでは耐震+制振装置ミライエが標準仕様となっています。

せっかく建てたお家に長く安心して住んでいただきたいという思いから

標準で搭載させて頂いてます!!

 

話は変わりますが次に、平安神宮に行きました。

平安神宮の御朱印もしっかりもらうことができました。

とても鮮やかな朱色を使った建物と緑色の碧瓦のコントラストが

とても美しかったです。

 

ユーハウスでも瓦は標準で選ぶことができます。

和風の雰囲気が好きな方や、屋根瓦のデザイン性がお好きな方には

とてもおススメです!!

気になる方や、平安神宮を真似してみたい方は

ぜひスタッフに言ってみてくださいね笑

 

そして最後に祇園にある『ぎをん小森』という所で、

抹茶のわらび餅を頂きました。

とても濃い抹茶の味ともちもちのわらび餅がとってもおいしかったです。😋

 

そして最後にはまったり温泉とサウナへ♨

 

またまた京都で充実した時間を過ごす事ができました👍

旅行はとても好きなので違う場所にも行ってみようと思います。

今後も様々な建築物からデザイン面などを学んで

お客様にも最適な提案ができるように勉強していきます。

その際にはまたブログにて報告させていただきます!!

 

contact us