こんにちは!
岐阜県の注文住宅といえばユーハウス
コンシェルジュ村田です。
段々と暖かいのか暑いのかよくわからない時期になってきたと同時に、
花粉症の私にとってはつらい時期にもなってきました。
そんな私ですが、3月26日に岐阜スープス対アイシンAWのプロバスケの試合観戦に行ってきました!
バスケの試合は1試合各12分を4回(1Q、2Q、3Q、4Q)で試合をするのですが、
最後の4Q残り3分までどちらが勝つのか分からない状況でした。
この時は、自分が花粉症であることを忘れてしまうほど、試合に夢中になってしまいました。
バスケの試合は、実力があるチームとないチームでは、すぐに試合の結果が決まってしまいます。
それこそ、1Q、2Qあたりで実力差がでてしまい、あまりの点差に帰られる観客もいらっしゃいます。
そんな試合もある中で、最後の最後までどちらが勝つかわからないこの試合は、本当に実力差がない対戦だったのだと思います。
試合時間が少なくなっていくほどにホームである岐阜スープス側の観客の応援が、ますます大きくなっていきました。
これぞ、会場でしか味わえない一体感だなと感じました。
そんな応援にこたえるかのように最後の最後まで粘り、岐阜スープスは見事勝利しました。
私は、最近はコロナの関係でインターネット動画でバスケ観戦することが多くなっていましたが、
今回、久しぶりに会場へ足を運び、バスケ観戦したことで
その場でしか感じられない雰囲気があることを
改めて感じさせて頂きました!
皆さんもぜひ、一度、会場に足を運び、バスケの魅力を感じてもらえたらうれしいなと思います。
その時は、ぜひ感想をお聞かせください。