皆様!お久しぶりです!
YOU HOUSE 藤田です。
最近は本当に暑くなってきましたねι(´Д`υ)
月末から沖縄県は梅雨入りするとのことでした☔
梅雨が終わると急激に暑くなるので体調管理には十分に注意していきましょう!
さて今回はヌックにについてご紹介したいと思います。
最近、お家づくりにおいてヌックを採用している方が増えてきているそうです。
まずヌックとは何かについてご紹介致します。
ヌックとは
ヌック=小ぢんまりとした居心地のいい空間という意味になります。
最近では居室の広さよりも居心地のいい場所が欲しいという声も挙がって、ヌックを取り入れるケースも増えてきているそうです。
次にヌックのプランはどのようなものがあるかについてお伝え致します。
①LDKの一角に小さなスペースをつくるプラン
LDKの隅っこにヌックをつくると、同じ空間にいながらもお互いが気にならない距離感で、それぞれの時間を楽しむことができます。
LDKは家族が一番長く過ごす場所なので、ヌックとの相性も◎。開放的なリビングとのメリハリをつけることで、落ち着ける場所になります。ヌックは家族のためのプライベートスペースですが、あえて和室などをつくらずにゲストが来たときに使ってもらうこともできます。
②階段下や廊下のスペースプラン
廊下や玄関、階段下のスペースなども家族が共有するところなので、その一角をヌックにすると、通る場所から“過ごす場所”になります。ちょっとしたスペースを有効活用して、心地いい居場所を増やせるのでオススメです。
③子どもの好奇心をかき立てる秘密基地プラン
ヌックは洞穴の中のような小さなスペースなので、子どもにとっては好奇心をかき立てられる絶好の遊び場になります。プレイスペースとして使うのもオススメの使い方です。
ヌックはゆるやかに空間を用途や目的によって空間や情報を区分けするため境界を認識しやすく、ここだけはおもちゃを散らかしてもいいと割り切ることもできます。親子がお互いストレスにならず、快適に過ごせます。
以上がヌックを作る上での参考プランの紹介になります。参考にして頂けたら幸いです。
今回はヌックについてご紹介させて頂きました。
ユーハウスはお客様の生活スタイルにあったお家づくりのご協力をさせて頂いております。
困った時はユーハウスと言ってもらえるような会社を目指していきます。
是非モデルハウスや事務所にてお待ちしております☻
それでは、また!