皆様こんにちは!
ユーハウスコンシェルジュの大野です🌷
6月🐌にOB様(実際にユーハウスで建築してくださったお客様)
のお家で見学会を開催いたします!🏡
見どころポイントの一つとして、
モールテックスのアイランドキッチンがあります。
インスタグラムでもよく目にするモールテックス。
写真を見ていても、なんだかおしゃれですよね☕
みなさんはそんなモールテックスが
どのようなものなのかご存じでしょうか?
モルタルとは違う?何者?と、あいまいになっている方いらっしゃいませんか?
いや。私ははっきりわかります。という方は
たぶんつまらない内容になってしまうと思うので
そっと、私のブログは閉じていただいて、、、、
他のスタッフのブログをご覧いただけると嬉しいです。(笑)
まずは概要からいきましょう。
モールテックスとは左官材料のことです。
いわゆる塗壁ですね。
見た目はモルタルに似ているのですが
・水を通さない性質を持っている
・クラック(割れ)が入りにくい
という特徴を持っています。
モルタルとは、
セメントに水と細骨材(砂と思っていただいて大丈夫です)
を混ぜたものです。
耐火性🔥に優れており
グレーの無機質な色味や、継ぎ目が出てこない仕上がりになるのが特徴です。
デメリットとしては
クラックといわれる割れが生じやすいことや
防水性に劣るということが挙げられます。
そこでモールテックスです。
モールテックスには特殊な樹脂が混ぜられていることで
防水性に優れ、強度が高く様々な場所で使うことができます。
モルタルを使うのに適していなかった
水回りにも使用することができる材料ということですね。
6月に開催させていただくOB様見学会のお家では
キッチンと洗面の腰壁に使用していただいております。
洗面はアールになっていてとても素敵です✨
実際に見ていただくことができますので、
気になる方はぜひご予約ください。
お待ちしております☺