
こんにちは、岐阜の注文住宅ユーハウスの山口です!
突然ですが、家の中で一番熱の出入りがある場所ってどこだと思いますか?
壁、床、屋根…いろいろ思い浮かびますが…
実は、正解は「窓」です!
夏は74%、冬は52%の熱が窓から出入りしているから驚きです(◎_◎)
お家の性能を考えるのに窓はとても大事ですね。
少し前の住宅はアルミのサッシを使っていましたが、
最近ではアルミと樹脂の複合や樹脂サッシが主流になってきています。
樹脂はアルミより熱の伝わり方が1/1400になります!
でもなかなか数字で言われてもピンとこないですよね。
わかりやすい例がネットでありましたのでご紹介します。
アルミのお鍋です!このアルミ鍋の取っ手は樹脂で出来ています。
お鍋がどんなに熱くでも持つことが出来ますよね?それぐらい熱が伝わりにくいのです。
「冬がとにかく寒い」「夏のエアコンが全然効かない」そんなお悩みがある方は
是非「窓」の種類もご検討にいれてみてくださいね(^v^)
資料はA-PLUGより引用