金物について

 

 

こんにちは、岐阜の注文住宅 ユーハウス 設計の髙橋です。

 

ユーハウスでは強い家をつくるため、一件ごとに 「 構造計算 」 を行っています。その計算結果によって基礎や柱、梁、金物など、各部材のサイズや種類を細かく決めています。

 

メーカーや工務店によっては構造計算を行わず、簡易的な仕様規定によって部材を決めているケースもあります が、各部材毎に計算して強度を細かく確かめた方がより強い建物になることは間違いありません。

 

今回はその部材の中の金物のお話です。ユーハウスでは幾つかの工法に対応していますが、その中の在来工法の金物の一部です。

 

 

■ 土台と柱や、梁と柱の接合部です。

 

 

  応力の小さい接合部。

 

 

  応力の少し大きい接合部。

 

 

      応力の大きい接合部。

 

上の金物はホールダウン金物、基礎に埋め込んだアンカーボルトと接続することによって台風や地震のときに建物が浮き上がってしまうことを防ぎます。

 

 

     主に通し柱と梁を接合する金物。

 

 

■ 斜めに取り付く筋交 ( すじかい ) と柱を接合する金物。

 

 

  すじ交いプレート。

 

■ 柱と土台の間に挟み込む金物。

 

   めり込み防止プレート。

 

名前のとおり土台に柱がめり込んでしまうことを防ぎます。上からの加重が大きい柱の下に取り付ける金物です。

 

( 当社で使用している金物のほんの一例です。 )

 

金物をたくさん取り付ければ建物が強くなると思われがちですが、偏って一部だけを強くしすぎてしまうとかえって危険になるケースもあります。弱いところに台風や地震の力が集中してしまうからです。耐震等級をあげる場合も全体的に金物を増やすことが大切、建物の強さはバランスで決まります。そのためにも一邸一邸、丁寧に向き合わなければなりませんね。

 

今回は金物のお話、ご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

ショールームで私たちとお話しませんか?

ショールーム Rakurashie