
こんにちは。岐阜の注文住宅ユーハウスの伊藤です!
今日も好きな器について書こうと思います。
前回も書きましたが、初めて購入した器をきっかけに
焼き物の世界にしばらく居ました。
色んな作家の作品と触れ合ううちに、
自分では作らない作風の物を手元に置きたくなり購入するようになりました。
今日は、春らしい桜色の器をセレクトしてみました。
この作品は、常滑の作家さんで大変お世話になった先生の作品です。
志野のお皿に和菓子の笹さくらを合わせてみました。
違う作家さんですが、志野で表現したい焼き上がりのお話で
「目指す色は、女性の人肌だ」と言っていたのを思い出しました。
こちらの作品は常滑の友人の作品です。
豆皿がとてもかわいいです。
チョコレート一粒・梅干し一粒が
ちょうどよいサイズでいつもの物も特別感が出ます。
箸置きとしても重宝します。
こちらの作品の作家さんは忘れましたが…
クラフトイベントで出会った作品です。
実はピンク色はあまり好きではないのですが、
この作品はなぜか気になって購入した記憶があります。
休暇のコーヒーブレイクでの出番は多いです。
何となく気分が楽しくなるからか良く使います。
是非、皆様も好きな器と出会って
自分の特別な時間のおともにいかがでしょうか。