お風呂の窓はいる?いらない? - 岐阜・愛知の新築・注文住宅ならユーハウスへ

Blog ブログ

お風呂の窓はいる?いらない?

こんにちは、岐阜の注文住宅ユーハウスの岸本です😊

 

最近、ユーハウスのお客様も含め、インスタグラム等を見ていても、

 

お風呂に窓を付けない方が増えています。

 

そこで今回は、お風呂に窓を付けない場合、付けた場合それぞれのメリットについて

 

まとめてご紹介していきます🛁

 

《窓を付けない場合のメリット》

・掃除が楽

窓があると凹凸が出来て、掃除が大変ですよね。

窓を付けない方の1番の理由がこれだと思います😖

 

・断熱性、気密性が上がる

熱が1番出入りする場所は窓です。

なので、窓が無い方が断熱性、気密性はアップします!

 

・お風呂に入っているのが外から分からない

ガラスの種類によっては外から家の中が丸見えになることはありませんが、

電気が付いていれば人影は映るので、気になる方は窓が無い方がいいかもしれませんね🤔

 

《窓を付けた場合のメリット》

・採光を確保できる

夜にしかお風呂に入らない方だとあまり関係ないですが、

日中にお風呂に入る方だと、電気を付けなくてもいいというメリットがあります。

 

・開放感が出る

視線が抜けたり、光が入ってくることで窓が無い場合よりも開放感が出ます✨✨✨

坪庭をつくってお風呂から外の景色を楽しめるようにしてもいいですね🌳

 

・自然の風を取り入れることができる

UBに換気扇が付いているので、換気ができれば良いという場合は窓が無くても大丈夫です。

でも、「お風呂に入りながら外の風を感じたい」という方は必須ですね😊

 

 

ライフスタイルや重視したいポイントによって、どちらが良いか変わってきます。

 

自分達にはどちらが良いのだろうと迷っている方は、ぜひ参考にして下さい🎵

contact us