
こんにちは!
岐阜の注文住宅といえば、ユーハウスの服部です🍙
今回のテーマは、「接合金物の使い方」です。
簡単に言うと、
釘、ビス、金物をどのように使うかをお話していきます。
この接合金物の性質を理解して、選択することが大事になってきます。
例えば、釘の場合は
引き抜くことができてしまうため、引抜力には弱いです。
ですが、横向きにずれる力には強いです。
地震力には面材耐力壁と柱や間柱の間に横にずれる力も働くため、
せん断力に強い釘をしっかり打ち付ける必要があります。
次に金物です。
金物は押すと弱いが、引っ張りには強いです。
桁と垂木には風などで引っ張る力が働くため、金物が効いてきます。
柱と土台が抜けるときにも、金物を使っています。
最後にビスです。
ビスは圧倒的に引っ張り力に強いです。
このように力の働く方向を考える事で
金物の本来の力が発揮されます✨
このように接合金物を選ぶときには、
それぞれの機能について理解した上で決めていきましょう!