![](https://www.daiyuu.com/wp-content/uploads/2023/08/466798597540151860.jpg)
こんにちは 岐阜の注文住宅ユーハウス
設計の奥田です。
株式会社大雄の毎年恒例だった社員旅行が
4年ぶりに再開しました\(^o^)/
バスを連ねての団体旅行なんて修学旅行みたいで
わくわくして楽しいものです♪
浴衣を着ての大宴会も昭和の懐かしさを通り越して
とても新鮮でした✨
ここ数年リモートが多かったのですが
やっと他部署の方との交流も叶いました。
楽しい宴会の事は社長がブログに書かれるだろう
と言うことで
私は2日目の自由行動で訪れた金沢の
お気に入りスポットをご紹介します。
金沢と言えば兼六園 近江市場 が有名ですが
そこはあえて外し昭和感あふれるお店めぐりへ。
まずは金沢カレーの元祖 ターバンカレー総本店へ
ターバンカレーは歴史ある金沢カレーの店だそうです。
店外の券売機で食券を購入してから入店します。
ノーマルなカレーライスの各サイズにトッピングを選択するスタイル。
金沢の大学に在籍していた先輩のおすすめはカツカレー✨
季節限定で夏は素揚げなすカレー、冬はカキフライカレーもあるらしい。
カウンタ―席で調理の様子を見ていると揚げたてカツに
包丁を入れる サクサクサク…という音が!
この音 もうたまりませんね~
銀の皿に先割れスプーン
幼き日の給食を思い出します。
濃厚なカレーと適度にソースが絡むジューシーなカツ
シャキシャキのキャベツで途中リセットでなお良し〇
先輩は「そうそうこの味!」と嬉しそうでした(^^♪
しばらく街中を散策して
次は金沢老舗のジャズ喫茶「もっきりや」でひと休み
木のぬくもりと心地良いジャズに包まれていただくコーヒー
とても美味しかったです。
店内にはライブ開催の案内のポスターがたくさん掲示してあります。
次回は夜のライブにお邪魔したいです。
こちらはゲリラ豪雨にあい 走って雨宿りに立ち寄った
旧石川県庁舎本館(現しいのき迎賓館)の玄関。
あれ?何か懐かしい…
旧岐阜県庁舎(岐阜市司町にある旧総合庁舎)と同じような…
それもそのはず!
旧岐阜県庁舎と旧石川県庁舎の設計に関わっているのが
国会議事堂などの設計に携わった矢橋賢吉氏。
建設されたのも同じ大正10年。つながってる!
急な雨で導かれたうれしい偶然です!
金沢にはまだまだ知らない魅力がいっぱいありそう。
また時間をかけてゆっくり散策したいです。