
こんにちは
ユーハウス 設計の奥田です。
只今 自宅のぷちリフォーム中
畳に引き続き カーペット について聞いて下さい。
リビングのカーペットが色褪せてヘタってきたので
作り変えることになりました。
センターラグは段差でつまづき怪我になりそうだったので
出来る限り部屋全体を覆うようにしました。
敷居が床より数ミリ高いので丁度良いのです。
もとは木目が美しいフローリングなので
隠すのがとても惜しいのですけど。
高齢の義母の足にやさしく
家族が集まった時に座布団なしでも心地良く座れる
こちらの商品を選びました。☟
サンゲツさんの中でも性能が良いわりに手頃な価格だと思います。
自由サイズカット、オーバーロック加工で納品されるカーペットです。
他のカーペットより毛足は短いのですが
クッション性が高く
衝撃音が響きにくい商品です。
実際歩くとふっかふか
軽量で作業性良し、職人さんもうれしいでしょう。
特に優れた断熱性能と防音性能というところに惹かれました。
それとは別で
洗濯物干し部屋にも素敵なカーペットが欲しかったのですが
予算の関係でタイルカーペットになりました。
自分で買って 自分で切って貼ってます。💦💦💦
汚れたらまた替えれば良いか という気軽さがgood!
自分で調べて自分が満足できるリフォームって
楽しいぞ!と目覚めてしまう設計の奥田でした
(^^) つづく