きっかけは何ですか?
実家がすぐ近くにあるんですが、家族4人とおじいちゃんと、おばあちゃんそして室内犬も2匹いて家の中が混雑してたんです。みんなで譲り合いの生活になってしまって、友達も呼べる環境ではなかったので、『引っ越さなきゃね』と話し合って色々と見て廻りだしたのがきっかけです。
どうやって住宅会社を探しましたか?
最初は、ハウジングセンターに足を運びました。とりあえず総合展示場に行こうって感じのスタートですね。あとは、実家を建てたハウスメーカーの方ともお話しさせてもらったりもしました。その後も、ユーハウスさんも含めて、色々たくさん見て廻りました。
ユーハウスを家づくりのパートナーに決めた理由を教えて下さい。
相性がぴったりだと思ったからです。三浦さんとお話しさせて頂いて、『ここだ』と決めました。あとは、子供達も喜んでユーハウスの見学会やイベントに参加していたことですね。おウチづくりは家族全員で行うことなので、子供も気に入ったところってすごく重要になってくると思ったんです。
家づくりでもっともこだわった事は何ですか?
リビングを広くすることと、間取りを重視することにこだわりました。子供部屋を広くとりすぎない事や、家族が自然とリビングに集まれるようなおウチにしたかったんです。見た目も大事だとは思うけれど、生活のしやすさが1番大事だと思っていたので、とにかく間取り、動線にこだわりました。
家づくりで一番困った事は何ですか?
銀行から借りられる金額は決まってくるし、自分たちが払っていける金額も決まってくるので、その予算の中で納める事が一番困りました。あとは、家っていうものは何もない状態からつくるものなので、クロス等もイメージがつきにくかったです。浴槽の色等も種類が多いし、家の中が想像でしか解らない状態で決めなければならないので、不安な所もありました。でも、夫婦で意見が合わなかったり、家の雰囲気と合ってない選択をしそうな時には、三浦さんがストップをかけてくれたり、アドバイスをくれたりして助かりました。今になって、『三浦さんを信用して良かったな』と思える所がたくさん出てきてます。そういうことからも、信用できる担当者の方と家づくりをするということは、大事な事だと思います。
入居後の感想をお聞かせ下さい。
快適です。子供とリビングで遊べるのが本当にいいです。ユーハウスさんのランラン間取りがとても活用されてます。子供が家に友達を連れて来てくれたのが、すごく嬉しかったです。前の家の時は友達を呼ぶ場所もなく、子供達も気を使っていたのか、家に連れて来ることは無かったんです。なので本当に建てて良かったと思っています。それに、子供達自身も、新しい家にすぐに馴染んでくれたのも良かったです。建てている段階でも、何度も足を運んだのですんなり馴染めたのかな、と思っています。
これから家を建てる方にアドバイスをお願いします。
予算の中で目一杯やれる会社を選ぶと良いと思います。家というのは、建ててからの方が大事で、建てたあとに無理をしなければならないのであっては、建てる意味が無いと思うんです。なので住み始めてからの生活をイメージして、予算内で目一杯の事が出来る会社をオススメします。