こんにちは。岐阜の注文住宅ユーハウスの伊藤です!
今日は前回のつづきの
整理収納のスキル:解決できる=5つの鉄則
1.適正量の決定
2.グルーピングの効果
3.使用頻度別収納
4.動作・動線にかなった収納
5.定位置管理
5の定位置管理からです。
定位置管理
- モノの位置を正確に決める
- そのモノに関わる全ての人が定位置を知っておくこと
- 複数の人が関わるモノの場合は、
誰が使用しているのかが一目でわかるように
・定位置が決まったらラベルを貼ることをお勧め
誰が見てもわかるようにすることで、
『あれどこだっけ?』 と聞かれなくなる
そして、使い終わった後も戻す意識が高まる
次回は整理収納の具体的なご相談について書こうと思います。