岐阜県内穴場キャンプ場紹介⛺ - 岐阜・愛知の新築・注文住宅ならユーハウスへ

Blog ブログ

岐阜県内穴場キャンプ場紹介⛺

こんにちは!
ユーハウスコンシェルジュのです🏡


今回は久々のキャンプ場紹介です!


今回行ってきたキャンプ場は岐阜県内のキャンプ場です!

最近山梨や長野県が続いておりましたので、ここで一旦岐阜県内のキャンプ場をご紹介したいと思います⛺


今回私が行ってきたのがこちら、


「WoodMatchM」です!!!


こちらは知る人ぞ知るキャンプ場かもしれません。


岐阜県郡上市にあるこちらのキャンプ場は芝生がとってもきれいなキャンプ場でした。

そしてなんとこちらのキャンプ場は家族経営をされているというからびっくり(*_*)

私たちがチェックインしたときにはご家族皆さんでお出迎えしていただきました!


私たちがうかがった日は雲一つない快晴で、とってもキャンプ日和な陽気でした。



見てください!とっっっても空がきれいじゃないですか??

このきれいな空の下で今回はホットケーキと焼き芋をつくりました🍠


最近は荷物をなるべく少なく、洗い物も極力出ないように、なおかつ簡単につくれるものを好むようになってきました。

キャンプ料理にこだわっていたあの頃の自分はどこへやらです、、、笑


キャンプはとにかく物が増えがちです。

こだわればこだわるほど物も増えるので、どこかで歯止めを利かさないと大変なことになります笑



実生活にもそれは影響していて、わたしは日常的になかなか物を捨てることができません。(いつか使うかも!と思うとなかなか捨てられませんよね。)

身の回りのものが段々と増えてしまいがちなので、年に数回覚悟を決めて大断捨離会を開いています。(一人で笑)


そういえば実家にいたときもそうだったな~と思いました。

私の実家は今思うと収納があまり多くありませんでした。

階段の踊り場に納戸があり、季節ものなんかはとりあえずそこにしまっていたように思います。

一旦は自分達の視界から消えるので片付いた気になりますが、来年使う頃には大変です。何がどこにあるか全く覚えていません笑。


こんな実体験があるからこそ、ユーハウスが大切にしている「エリア収納」という考え方の大切さがひしひしと感じられます。

必要な量の収納を必要な場所につくる。そうすることで、何をどこにしまったか把握できますし、必要な時にすぐに見つけることができます。


家づくりのきっかけにアパートでは収納スペースが足りず、部屋が常に散らかっているため、という方がよくいらっしゃいます。

同じ悩みの方はたくさんいるんだなと思いました。


ユーハウスにはとても優秀なスタッフがそろっています!皆様のそういったお悩みも一度お話しいただければ最適なご提案をさせていただきます!

まずはぜひ一度モデルハウス、見学会イベントにお越しいただければと思います。


皆様に会えるのを楽しみにしています。それではまた!

contact us