建築家さんのホテルに泊まってみました

こんにちは。

ユーハウスの伊藤です。

 

みなさま、GWはどのようにお過ごしでしたでしょうか?

 

伊藤は甥っ子のそらじろうに会ったり、ゴルフに出かけたり

ちょっと東北の方に出かけたりと満喫してしまいました。

 

さてさて今回は東北旅行で偶然にも予約下ホテルが素敵すぎて

まさかの建築家が設計したホテルでしたのでご紹介させて頂きます。

 

 

ショウナイホテル スイデンテラス  坂 茂さん設計

”山形県鶴岡市に建設した約150室のホテル。

庄内平野の美しい水田の風景を壊さず、

水田を残したまま建築を配置させるため、

ホテルのそれぞれの機能に合わせた3つの別々の

システムの木造建築をいくつか散ばせて配置した。

150室の客室は水田の中にスケールが巨大すぎないように

2階建の3つのクラスターに分けて配置した。

3つの客室棟の中央の共用棟は、

軽やかに水田に浮かんでいるように一階部はRC造のピロティ―とし、

その上にRC造のコアと鉄骨の柱とLVLの耐力壁を配置し、

その上に集成材の折板屋根を載せた。

大浴場の屋根は、ポンピドーセンター・メスの屋根と同じ、

各ジョイントに2方向の材しか交わらないよう六角形と

三角形のジオメトリーを、上・下弦材が木片で構成されたフ

ィーレンディールトラス状の竹を編んだ帽子のような構造のドームとした。”

                                       坂茂建築設計HPより引用

 

当初は銀山温泉や蔵王温泉などで有名な温泉街で泊まる場所を探していましたが、

さすがGWということもあり1か月前に予定を立て始めた私たちは間に合わず

仙台から色々回るつもりだったので、山形でサウナなよさそうな場所を探していたところ(笑)

めちゃくちゃおしゃれなサウナ付きホテルを発見しました。

写真の期待を裏切らない外観と内装とサウナに感動しつつ

共有スペースの本棚を見ているとなんと坂茂さんが設計したホテルと分かりました!!!!

 

 

 

 

 

 

間接照明しかないホール、木のいい香りがする廊下、田んぼの中に反射する建物、

水面に映る景色を堪能しながら整えるサウナ

 

そこにあるものを生かして調和して至福のひと時を味わえる空間になっていました。

 

ここ最近は素敵な建築物にふれる機会が増しているように感じます。

そういった場所を選んでいるのかもしれませんが、

みなさまも旅行先や日常生活で出会った思い出に残る空間を参考に

家づくりを進めてみてください!     

窓から見えるもの、照明のうつり方、使う木材

ひとつひとつが一生の大半を過ごす空間を作っていきます。

ぜひこだわりを存分に詰め込んで楽しいお打合せをユーハウスで行って頂ければと思います。

ショールームで私たちとお話しませんか?

ショールーム Rakurashie