こんにちは、岐阜の注文住宅ユーハウス 設計の奥田です。
今回は設計のお仕事「構造見学会」を紹介します。
一昨日 設計課内の構造見学会(勉強会)を開催しました。
後輩の育成と設計課内の情報共有を目的にしています。
早速現場では早速質問が
この穴はなんですか?
この下階にミライエ(制振装置)が設置されています。
取付高さ調整の為に二階床梁の下にフィラー梁を重ねています。
それらを緊結している座付きボルトを二階から見たところです。
ちょうど冒頭のミライエ説明写真でフィラー梁を確認できます。
何故梁が二重なの?
実は桁の上に母屋が載っているのです。
屋根勾配が緩いので小屋束が入っていません。
下の写真はミライエ設置壁です。
スイッチやコンセントの配置に制限がありますがこの位置は取付られます。
電気配線が終わったところなので
次工程は屋根と外壁の内側に断熱材を吹き付けます。
これからも現場にて納まりをしっかり確認しながら
お客様に良い提案をしてこうと思います。
設計のお仕事を紹介してます ↓↓↓
『 設計のお仕事 ユーハウス 』 で 検索👆してね