こんちには!
ユーハウス設計の藤澤です。
前回、ペットと暮らす家の犬編の運動についてご紹介しました!
今回は人と犬、どちらも快適に暮らすための家づくりのポイントの
生活・安全についてお伝えします!
■生活
◆落ち着いてリラックスできる居場所をつくってあげたい時
・専用の居場所(ペットコーナー)をつくる。
リビングの一角、リビング土間や階段下など。
リビングの一角…家族と一緒にいながら適度な距離を保てる。
半外空間のリビング土間…愛犬が粗相をしてしまっても掃除がしやすくなる。
階段下…空きスペースを有効活用できる。
家族の団らん空間に近いとお互いに姿が見えて安心感がありますね♪
◆外をみせてあげたい時
・外を眺められる窓を設ける
陽が差し込み、日向ぼっこもできるので、昼寝には最適ですね!
犬の目線に合わせて、あえて低い位置につくるのもいいと思います。
家族のお見送り・お出迎えをしてくれる姿が見れるかもしれませんね♪
■安全
◆フローリングで滑らないようにしてあげたい時
・滑りにくく、体への負担が少ない素材やコーティング床にする。
犬は滑りやすい床を全力疾走すると、股関節を痛めやすいといわれます。
滑りにくく、汚れたら部分的な交換がしやすいタイルカーペットや
足腰に優しいという専用のフローリングなどもあります。
愛犬が心地よく過ごせる環境を作ることができますね♪
◆危険がいっぱいの場所に入れないようにしたい時
・立ち入らないようゲートを設置する。
キッチン、玄関、階段など。
キッチン…調理中の危険から守り、食材の誤食を防ぐ。
玄関…飛び出しを防ぐ。
階段…段差で滑って落下してしまうなど、怪我を防ぐ。
危険から守る為に設置場所に合わせて使ってみるといいですね!
家での愛犬との過ごし方などによって、
取り入れる工夫やアイデアは異なる部分もあると思います。
犬も人も暮らしやすい間取りで、
ペットとの楽しい時間を過ごしていただきたいです(*´▽`*)