
こんにちは。ユーハウスの伊藤です!
今日はモノが増えてしまう原因について書いていこうと思います。
●モノが増えてしまう原因
所有欲が働いてしまう
→・もらえるモノは必要・不必要関係なくもらいたくなる。
例・・・〇周年記念等の粗品、
応募者全員プレゼント
先着〇名様プレゼント 他
流行にとらわれてしまう
→流行モノに弱く欲しいモノ、必要なモノでなくても買ってしまう。
例・・・流行っている服やバック、
紹介されるモノ 他
お得感に弱い
→福袋等は、中身を買っているつもりだがお得感を買っている。
例・・・お正月の福袋、
セール品、ポイント〇倍デー
本当に自制していてもモノは増えますよね…
せっかく断捨離を頑張ってもリバウンドしてしまうことがあると思います。
新しいモノを迎え入れるときは、不要のモノを手放してから購入すると
増え続けないので実践してみて下さい。