
こんにちは。
ユーハウスプランナーの直井です。
今回は気になる外壁材パート2ということで、
「そとん壁」をご紹介します。
↑他社施工例
そとん壁は、シラス台地のシラスからできた自然素材100%の塗り壁です。
シラスとは、九州の南部にある厚い地層で、火山灰や軽石でできています。
↑シラス台地(シラス台地 (artefactoryimages.com)より引用)
それを塗り壁の材料として使用しているのがそとん壁です。
私が魅力に感じるのは、100%自然素材でできているので、劣化・褪色しにくいということです。
塗り壁は窯業サイディングや金属サイディングと比較すると、雨垂れがつきやすかったり、色褪せが気になります。
塗り壁の質感は好きだけど、メンテナンスが怖いから採用できないという方も多いと思います。
そとん壁は、100%自然素材なので、細かく砕いた岩などを顔料として着色しているそうです。
色褪せしにくい代わりに、カラーラインナップは少なく奇抜な色はありませんが、自然素材を楽しみたい方にはとてもおすすめです。
↑カラーラインナップ
また、ゴツゴツとしたテクスチャも魅力的です。
(前回の焼杉といい、なんとなく私の好みを察している人もいると思います笑)
その他に、防水性・製造段階での省エネ性・断熱性などにも優れているそうです。
地球にも住む人にも優しい塗り壁ですね♪
こちらも、気になる方はお問い合わせください。