![](https://www.daiyuu.com/wp-content/uploads/2024/04/nando_sub04.jpg)
こんにちは。ユーハウスの伊藤です!
今日は収納計画について書いていこうと思います。
収納計画について
住宅の間取りを決める際に重要の事です。
必ず間取り打ち合わせで考えて下さい。
まずは、住宅の間取りで
納戸という表記を見た事があると思います。
以前の住宅計画は、
LDK・居室(+クローゼット収納)納戸(=収納部屋)
で構成することが一般的でした。
現在の住宅計画は、各居室にエリア収納を
採用していることが多いと思います。
- 集中収納(納戸)
・家の一か所に収納スペースを作る
・全てまとめて収納する
・モノが増えると出し入れがしにくくなる
- エリア収納
・使用する場所に収納を作る
・目的別で片付けられる
リビングや水回りなど、使用する場所ごとに収納を設けることで
家事楽にもつながります。
特にリビングに収納があるとスッキリした空間が保てるので
生活感が出すぎないので本当にお勧めです。