【安全大会 2022 】 開催しました。

昨年もそうでしたが、

 

今年もイベントをやるのか?やらないのか?

 

その決断をするのが本当に覚悟がいります。

 

 

今年の社員旅行、ユーハウスの感謝祭はすでに中止を決定しています。

 

しかし、元方事業所である当社と

 

協力業者が一同に集まって

 

安全について考える【安全大会】は、

 

(一般的に事故が多いと言われている)建設業にとっては大切なイベントです。

 

 

3月に安全大会の開催を決断し、

 

現場を担当する土木部、建築部、リフォーム部が中心となって

 

準備を進めてくれていました。

 

 

 

コロナ対策は念入りにしなくてはならないので、

受付に行列が出来ても待ってもらいます。

 

 

 

 

都ホテルの写真室をお借りして、

 

記念写真の撮影です。

 

当社のイベントでは集合写真が付き物となっています。

 

 

 

 

協力業者さんが続々到着されましたが、

 

受付では社員同様に行列が出来てしまいます。

 

(お待たせしてすみません🙇)

 

 

 

 

いよいよ【安全大会】の開会です。

 

今年の司会は、建築部の織田部長が務めてくれました。

 

 

 

 

本日の出席者は、社員、協力業者さん合わせて220人の参加を得て、

 

盛大に開催することが出来ました。

 

感謝です!

 

 

 

 

(株)大雄安全衛生協力会の日比野会長の挨拶から始まります。

 

 

 

 

毎年7月1日から7日が「全国安全週間」が設定されています。

 

6月はその準備期間として位置づけられ、

 

各社が各職場の巡視やスローガンの掲示、

 

安全大会など労働安全に関する様々な取り組みを行っていきます。

 

 

 

 

令和4年度の「全国安全週間」のスローガンは、

 

【安全は 急がず焦らず怠らず】

 

です。

 

 

安全衛生協力会の活動報告や今年度活動計画の発表の後、

 

土木部の重永課長と建築部の佐藤課長補佐による

 

「安全宣言」が声高らかに読み上げられました。

 

 

 

 

大会では、「中沢 るみ」様の記念講演も開催されました。

 

演題は、「集中力を高めてエラーを防ぐ!食べ方のコツ

~ボンヤリ・ウッカリ・エラーを防ぐには~」

 

でした。

 

 

疲れが取れない、身体が重い時には、

ビタミンB1を取ると良い

ビタミンB1は豚肉、カツオに多く含まれていて、

ニンニク、ニラ、ネギ、玉ねぎと一緒に食べると更に良い。

 

このような話を1時間20分に渡ってレクチャーして頂きました。

 

 

 

 

 

休憩を挟んで懇親会が始まりました。

 

懇親会の総合司会は、

 

リフォーム部の岡課長がやってくれました。

 

 

 

 

乾杯の発声は中田副会長です。

 

 

 

 

 

都ホテルのボウル・ルームでの大会と懇親会なので、

 

200人近い参加者でも思いっ切り余裕があります。

 

1テーブルには5人程度が配置されていたようです。

 

 

 

 

 

料理はビュッフェスタイルでしたが、

 

(ホテル側の配慮で)自分で盛り付けるのではなく、

 

ホテル側が皿に盛り付けてくれて、

 

それを希望者に渡すという方式を採用してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

岡課長は、懇親会終了時に、

 

簡単なゲームを用意してくれていました。

 

当たった社員、協力業者は参加者に顔を売ることが出来ました

 

 

 

 

 

今回の安全大会の総合プロデューサーは、

 

写真中央の山口部長がやってくれました。

 

 

 

 

私もじゃんけんゲームで壇上に上げてもらえました。

 

 

 

 

小木曽副会長の一丁締めで懇親会も閉宴です。

 

 

今回【安全大会】を強行しましたが、

 

大会参加者は220名、

 

懇親会参加者は200名弱とマズマズの参加者でした。

 

コロナ感染対策を施しながらですので、

 

多少窮屈ではありましたが、

 

参加者の協力を得て無事終了することが出来ました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

ショールームで私たちとお話しませんか?

ショールーム Rakurashie