
こんにちは!
岐阜の注文住宅といえばユーハウスの佐竹です。
少し前ですが、長野の松本・安曇野に行ってきましたので、今回はそのお話を書きたいと思います!
また長野!?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)
前回紹介した長野市と松本市は距離も離れているので(電車で1時間かかる)
全然違う観光の楽しみ方があるんですよ!
さて、今回の松本・安曇野の旅は2日間かけて行ってきました。
1日目は松本城!1504年に築城された国宝です
やっぱり黒くてカッコイイです!
2日目は安曇野ちひろ美術館と安曇野ワイナリーへ行ってきました。
安曇野ちひろ美術館は世界初の絵本美術館📚
絵本作家いわさきちひろが描いた、優しい水彩画の作品がたくさん展示されています
自然豊かな広い公園の中にある美術館なので、美しい景色も楽しめて心も体も癒されます!
次に行った安曇野ワイナリーはワイン販売のショップの他、
ぶどう畑やワインセラー、ヨーグルト工場まで併設された施設です。
ショップでは6種類(赤3種類、白3種類)のワインを一口ずつ試飲することができます!
試飲の際は店員さんがそれぞれのワインの特徴を教えてくれます。
ワインの味の違いがよく分かり、とっても興味深いんです!☺
もちろん、試飲したワインは購入もすることができます!
味が分かった状態で購入できるのは安心感がありますよね
ちなみに私はデザートワインを買いました!(ちょっと背伸びして購入してしまいました😂)
デザートワインとは、冷凍果汁仕込みで醸造した極甘口ワイン。
(↑この特徴を聞いただけで、飲んでみたいってなりませんか!?)
冷凍果汁仕込みとは:果汁を冷凍させることで溶けだしてくる、糖度と酸味が凝縮されたエキスを
醸造してつくる仕込み方法。
濃厚な甘みを感じるワインなので、ワインが苦手な方も飲みやすいかもしれません!
よく冷やして食後にの飲むのが良いのだそう!
バニラアイスやシフォンケーキなどにかけて楽しむのも◎!
気になる方はチェックしてみてください!↓
安曇野ワイナリー オンラインショップ (shop-pro.jp)
しかし、まだ飲めていないので💦機会を作って飲んでみたいと思います!
飲んだ感想はまたブログで紹介しますね